2020.01.31 13:39負けない、止まらない。昨日は公立高校の前期入試でした。前期入試の問題は約1か月後に行われる一般入試の傾向を僅かながらも反映していることがあるので、妻と手分けをして問題を解きつつ解説づくり。
2020.01.29 02:30続・受験期になると必ず思い出す。今日は昨日の続きから。さて、中学1年生の内容から勉強をスタートした彼は、何度も何度も壁にぶつかりながらも少しずつ目標に向けて前進していきました。当時、ぼくが勤めていた塾は13時から業務スタートだったのですが、彼はぼくに対して朝9時に塾を開けてくれと言ってきた。まあ、それまでも11時頃にはオープンしていたので、彼の依頼を快諾した。ちなみに就業時間は22時だったが、彼は平気で24時くらいまで居座った笑それでも、目標をに向けてひた走る彼の姿が嬉しくてでき得る限りをやろうと思っていました。すると、少しずつぼく以外の生徒たちとコミュニケーションを取るようになっていきました。中学校時代の同級生も多く通っていたので、いったん打ち解けるとそこからはとても早かったように...
2020.01.27 14:38いつだって前に進む。どーも、Frasco相馬です。さて、昨夜わたくしズルをしました。はい、深夜1時頃ブログを投稿したにも関わらず、あたかも23時56分に投稿したように編集したことをここに謝罪いたします。もし、この事実に対して既にお気づきの方はかなりのFrasco通です!ぜひ、お会いしたい!さてさて、今日は昼過ぎから中学校時代の友人がFrascoに顔を出しに来てくれました。何度かこのブログにも書きましたが、今日来てくれた彼は公立高校入試で、入試の点数が秋田県1位に1点差の2位だったと噂の男です。そんな彼と未来についての話を2時間近く語り合いました。ひとりの人間が及ぼす影響なんていうのは、きっとたかが知れている。それでも、必死に前に進むことで、少しずつ道が増え、世界が広がって...
2020.01.26 14:56前期とスマホケース。今週はいよいよ前期試験だ。前期の試験は、これまで何度もカタチを変えてきている。そして、既定の形式で行われるのも残り数回となるようだ。高校入試だけでなく、多くの入試がカタチを変えはじめている。同じような形式で何十年と続けていくことは、やはり難しい。社会の変化にあわせて入試というのも勉強を求められるのだろう。必死にがんばっている受験生のことを思うと、試験の変化は受け入れるとして、どういうカタチで実施するかは早めに決めてあげてほしいと思う。もちろん、どういったカタチにも対応できる「学び」を日常的にしておくことができればいいのだろうが、、、。そんなことを昨日のミートアップ中に考えていたぼくの目に、高校生(男子)のスマホケースが入ってきた。
2020.01.24 14:11出会いを。勉強が好きじゃなかった生徒が、テストの点数を自分から言ってくれなかった生徒が、少しずつ学ぶことに前向きになっていて、それを生徒のお母さんたちから伺う瞬間が最高に嬉しい。点数が良いとか悪いとか、そういうことも大切なのかもしれないけれども、学ぶことが好きか嫌いかはもっともっと大切だと思う。こういう部分は点数化できないところが多いけれども、生徒本人やお母さんたちは確実に感じ取ることができるのところなのだと思う。2020年もそういう出会いをたくさん生み出していきたと思う。勉強が好きではない子どもたちへ、届いて欲しいな。この春もFrascoをよろしくお願いします。では、また。
2020.01.22 14:18数学の難問の解法。今日、授業をしているときに「もっと早く塾に通ってればよかった」と、ひとりの生徒が言っていた。こんなことを生徒に言わせたくない。当然多くの時間があるにこしたことはない。しかしながら、どんな状況だったとしてもぼくらは、最後の最後まで全力で子どもたちをサポートする。そして、当然結果にも拘っていく。入試が近づいてくると、受験生たちに焦りが見えてくる。そして、中には諦めの色をみせる子もいる。諦めなければ、まだ時間はある。ぼくは、中学生に数学を教えているのだが、数学が得意な子には共通点がある。それは、難しい問題を前にしたとき顕著にあらわれる。数学が得意な子は、問題を解くことを諦めないのだ。当たり前のように聞こえるかもしれないが、1つの問題を解くために、幾つもの証明...
2020.01.20 05:25深夜でも質問できます。受験日が近づくにつれて、自然と子どもたちの勉強時間は増えていく。どれだけ勉強をしたとしても受験のその日が過ぎるまで、不安が消えることはないだろう。おそらく多くの受験生は家族が寝静まった深夜もひたすらにペンを走らせる日々を送っているはずだ。例えばそんなとき、「なんだこの問題!、、、わからん!!」というケースもあるはずだ。想像して欲しい。受験生が真夜中にまったく持って解き方がみえてこない問題にぶち当たったとする。果たして、その心情はどうのようなものだろうか?ぼくなら間違いなく焦る。そして言いようもない不安に包まれ、逃れようと布団に飛び込むが眠ることなど到底できない。これでは翌日のパフォーマンスに大きく影響を及ぼしてしまう。こういう状況をなんとか変えたいとい...