2025.05.30 11:31平等なもの今年の5月はやたらと長い気がしているのですが、ぼくだけでしょうか?どーも、Frascoそうまです。6月を目前にして中学生、高校生ともに部活動の活気が出てきていますね。ぼくも中学、高校と部活動に全力を注いでいたので、今の彼ら彼女らをみると眩しく、ちょっと羨ましくもあります。受験生は最後の大会が終わると勉強モードに入る、、、と思いきや気持ちを切り替えることは結構大変です。何より、部活動の面白さに勉強の面白さが勝てていないので問題なのかなぁなんて思っています。じゃあ勉強の面白さとは?と考えたとき、その1つに「平等さ」があげられるのではと思っています。部活動って身体能力であったり、体型であったり、その種目の始めた時期であったりとスタートラインが揃っていないこと...
2025.05.29 11:57もうすぐ7年目5月も残すところ、あと2日あまり。6月5日はFrascoの2つ目の誕生日です。どーも、Frascoそうまです。2019年6月5日のFrascoはこんな感じでした。
2025.05.27 06:33愛かなFrasco利用してくれている子どもたちをみていると、どの子も家族との仲がとても良いのです。お父さんやお母さんにいろんな相談をしたり、一緒にお出かけしたりと、ぼくら世代のときとは少し違うように感じられます。どーも、Frascoそうまです。歳を重ねて、ようやく家族の「ありがたさ」をヒシヒシと感じるようになったぼくですが、いまの子どもたちはきっと、そういうことをすでに感じられているのかなぁと思うのです。「家族や自分に優しくできる子は、みんなに優しくできると思う」、、、というのがぼくの持論です。春先に愛情をたっぷりこめて植えたジャガイモが立派になってきました笑ジャガイモの葉の隣で顔を出しているスギナも、普段は疎ましく思っているスギナも、、、愛おしくみえてきま...
2025.05.17 07:36良い、悪い芽が出てしまったジャガイモを切って干して4月下旬に植えました。ジャガイモは雨に弱いと聞いていたので生育しないのでは?と半ば諦めていたのですが、しっかりと新芽を覗かせていました。
2025.05.16 09:38チャンスを逃したのかい?今年の秋田の春は観測史上最も日照時間が短かったことがニュースで取り上げられていました。ここ5、6年はこれまでの当たり前が当たり前ではなくなってきている、、、そんなことが多すぎませんか?どーも、Frascoそうまです。さて、最近少し困ったことがあります。ぼくは仕事柄、見たことがない電話番号から電話がかかってくることがあります。取引先の担当者の方が代わったとか、はたまたFrascoに興味を持ってくださった方からのお電話とか、、、。最近はメール等でご連絡いただくケースも増えてきているので、怪しげな電話番号はスルーさせていただいています(怪しくないのにスルーしゃっちゃった方がおりましたら、心からすみません)。で、昨日も知らない番号から電話がかかってきまして、、...
2025.05.13 09:33感謝ですずっと続いていた雨も上がり、週間天気予報にも晴れのマークが並ぶようになってきた。秋田にもようやく春がやってきた、、、と思ったら今週の気温は20℃後半になる日がチラホラ。急に、そんなに暑くなると痩せちゃう、、、笑どーも、Frascoそうまです。先日、ウルさんに東京のお土産をいただきました。