2025.02.19 14:42もうすぐ気がつくと2月も後半で、随分とブログの更新をサボってしまっていた。いや!サボっていたわけではないのです。良い感じのポエムが降りてこなかったのです笑どーも、Frascoそうまです。今年度の公立高校入試まで残りわずかとなりました。ヒリヒリするこの時期ですが、これからの期間はいかにいつも通り過ごせるかが重要になってきます。それが緊張を抑えるための最善の方法です。さて、「もうすぐは〜るですねぇ〜♪」と歌っていたら物凄く冬になりました。そんなにぼくの歌が寒かったのでしょうか?もう歌わないので、春、はやくきてくれませんか。
2025.02.03 09:45今日から今日から県立高校の出願期間に入りましたが、初日の感じは昨年の傾向とは少し違う動きがみられています。変更期間も数えるとまだ日数はあるので、今年の動きもしっかりと頭に入れておこうと思います。どーも、Frascoそうまです。とはいえ倍率云々ではなく、せっかく自分で選んで進学できるわけですからいきたいところにいくべくだとぼくは思います。もちろん入学できるかどうかは結果ありきですから、入学したい学校に必ず入れるというわけではありません。けれども、しっかりと準備してきたのであれば「受験できるライン」にはいるのだと思います。そして、まだ1ヶ月という時間が残されているのです。本当の意味でここまで努力してきた人にとって倍率はあまり大きな意味を持ちません。なぜなら倍率で志...
2025.02.01 08:521日にしてぼくらは、Frascoはテストの点数アップ全集中!!しているわけではない。ぼくらは「学びの楽しさ」を追求し、その先に自ずと結果はついてくる、、、という信念でFrascoをつくっている。どーも、Frascoそうまです。先日の模試の結果が返ってきたのだが、みんな確実に結果を出している。模試の教科単位でみると1位や9位にランクインしている子もいた。「すごいなぁ」と思うのは、もともとの得意教科ではない教科でトップ10入りを果たしていることだ。なんなら苦手教科で、何年もずーっと苦しんでいた教科だ。それでも、意味のある学びを続けていくことができれば結果はついてくる。でも、その続けることが難しいってみんな言う。だから楽しむことに意味がある。楽しいことに意味がある。長...