2025.09.27 08:20秋の風秋になると少し物悲しさを感じます。今年の夏は特に「夏!!!」という感じだったので、余計に秋風が沁みます。どーも、Frascoそうまです。学生時代のアルバイト講師だった頃から数えると、学習塾の仕事に携わって20年になりました。20年経った気がしないのですが、教え子たちが社会に出て活躍している姿を目にすると20年の年月がぼくにリアルな年齢を突きつけてきます。たくさんの子どもたちと時間を共有して、一緒に勉強して、悩みを聞いて、一緒に泣き・笑いして、、、充実した20年でした。あとどれくらいこの仕事を続けられるのかわからないけれども、求めてもらえるうちは続けていきたいと思っています。大仙市市議会議議員選挙の投票日が明日に迫っていて、連日選挙カーが市内を走っていま...
2025.09.06 08:54秘訣Rome wasn't built in a day .ローマは1日にして成らず。なにか大きな「こと」を成し遂げるには、長い時間が必要だと先人たちは伝えています。ぼくにしてみたら小さな「こと」を成し遂げるときにも結構な時間を消費しているような、、、。どーも、Frascoそうまです。時間をかけないと成し得ないことがたくさんある中で、その何かをどれだけ愛でられるか?というところが大切になってくるのだとぼくは思っています。時間をかけたけど成果がでないのです!ってなったときに、うまくいくための道筋をたてて再度時間をかけていくというサイクルができたら、いずれうまくいってしまうのです。「成功するための秘訣は成功するまでやめないことだ!」って誰かが言っていたけれど、...
2025.09.02 07:42学習塾をお探しの中学1・2年生のみなさんへこんにちは!このページでは、わたしたちFrascoの紹介をしたいと思います。Frascoが誕生したのは、2019年春。遡ること6年と少し。この期間に大仙市、能代市、秋田市、潟上市を中心とした県内各地の子どもたちと一緒に学び、少しずつFrascoのカラーが色濃くなってきました。そこで、改めて、わたしたちがどのような考えや方針のもと子どもたちの学習サポートを行なっているのかを記事としてまとめようと思ったのです。
2025.09.01 10:30セプテンバー大仙エリアの中学校は今週、修学旅行のところが多くあります。明日、明後日の雨の状況が少し心配ですが、楽しい修学旅行になるといいですね!どーも、Frascoそうまです。さて、先日は大曲の花火大会が開催されました。天気にも恵まれてとても良い花火大会だったように思われます。ぼくらはというと、例年通り午後イチまで授業をしてからのFrasco前で花火鑑賞。とても綺麗な花火を写真に残そうとパシャリ。