学習塾をお探しの中学1・2年生のみなさんへ


こんにちは!

このページでは、わたしたちFrascoの紹介をしたいと思います。



Frascoが誕生したのは、2019年春。遡ること6年と少し。この期間に大仙市、能代市、秋田市、潟上市を中心とした県内各地の子どもたちと一緒に学び、少しずつFrascoのカラーが色濃くなってきました。



そこで、改めて、わたしたちがどのような考えや方針のもと子どもたちの学習サポートを行なっているのかを記事としてまとめようと思ったのです。




Frascoを始めて間もない頃、わたしたちが大切にしている考えをブログに綴っていました。

この記事にあるように、「あなたはどうやってその答えに辿り着いたの?」という子どもたちそれぞれの解き方や考え方は今でも大切にしています。



一人ひとり、これまで生きてきた環境や経験してきたことは違います。ですから、一つの物事に対する見方や感じ方は当然ながらみんな異なるのです。



答えが合っていたからOK!ではなく、答えまでの過程を自分の言葉で説明してもらい、一緒に授業をしている仲間たちと考えを共有します。順序立てて考えたり根拠を持って解き進めたりしているかを確認しながら、みんなで理解を深めていくのです。「そういう考えあるんだ!」「なるほど!」となかなか楽しい時間です。



好きなこと、嫌いなこと、苦手なこと、夢中になれること、色々あります。わたしたちもそうですし、この記事を読んでくださっている中学生のみなさん、お父さんやお母さんもそうだと思います。



勉強というと、国語・数学・英語・理科・社会のように教科ごとのくくりがあります。でも、例えば、身のまわりの現象を解明するために数学があったり、自分の思いや意見を伝える手段として英語があったり、教科の枠はあるようで無いと考えています。



子どもたちの興味があることを好きな教科だけでなく苦手な教科にも結びつけて学びにできることこそ、Frascoの強みです。



暗記をすることが勉強ではありません。周りにあるたくさんの情報や条件から必要なものをピックアップして、それらを活用していく力を養うこと。これがわたしたちが大事にしている「学び」です。




中学1年生・2年生のみなさん、学びの本質に触れ、真の学力をつけませんか?

学習や進路に関するご相談やカウンセリングも行なっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。


みなさんのすてきな感性に触れられることを楽しみにしています。

Frasco

Frascoは 秋田県大仙市大曲に拠点をおく学習塾です

0コメント

  • 1000 / 1000