2025.07.26 06:25熱を今年の5月くらいまでは時間の流れがゆっくりと感じられたのですが、6月から怒涛の2ヶ月に突入しました。どーも、Frascoそうまです。夏休み前から現在にかけてFrascoへのお問い合わせを複数いただいています。お問い合わせをいただけることだけでも嬉しいのですが、そのお問い合わせの9割ほどがFrasco生(親御さん)からのご紹介なのです。これはとても嬉しいことです。Frascoの授業の仕組みは少し分かりづらいところがあるのですが、ご紹介してくださった方々はその辺も丁寧に説明してくださっているようです。本当に何から何までありがたいのでした。さて、受験生にとっての夏休みがスタートしました。ぼくらの頃は「受験生!」って言葉が脅迫されてるみたいな言葉でした。その頃...
2025.07.14 08:23実昨日が全県大会の競技もありましたね。お疲れさまでした。選手のみなさんはもちろん、保護者のみなさんも本当にお疲れさまでした。勝負は勝つこともあれば、負けてしまうこともある、、、だからこその「勝負」。いずれにしても、努力してきたことはこの先の人生において大きな糧となります。どーも、Frascoそうまです。花の咲かない寒い日や、葉っぱが枯れてしまうような暑い日も、コツコツとエネルギーをためることで、ある日突然大きな実を得ることができるのだと思います。庭に植えていたジャガイモの葉っぱがカラッカラで「だめかー」と思っていたら、しっかりと実をつけていました。表面上だけではわからないってことをイモから学びました!ではまた。
2025.07.02 06:12模様替え先月からお問い合わせをいただくようになった。とてもありがたいです。今現在は若干名の募集をしていますが、Frascoは妻とぼくの2人で運営・授業を行っているので受け入れられる人数には限りがあります。その点につきましては何卒ご了承ください。どーも、Frascoそうまです。夏も近づき恒例のFrasco模様替えをしました。
2025.07.01 06:07夏へ昨日もぼくの眼を気遣ってくださる生徒の親御さんが、、、。とてもとてもありがたいことです。ちなみに現在のぼくの右眼はこんな感じに見えるまでに回復しました。結構リアルな出来栄えですが、スマホのカメラレンズを曇らせて撮影しました笑