2022.08.29 06:31花火が終わると、秋大曲の花火の翌日は花火のカケラたちが道路や家や車の上に乗っているのですが、今回は雨の影響か、花火のカケラたちが見られなかった。どーも、Frascoそうまです。いつもであれば速攻で洗車に行くのですが、今回は「まあいいかぁ、、、」と、思っていたら、、、
2022.08.26 14:59かんどう感動ってのは継続性があまりないものなのかもしれない。心底感動したものでも、それが日常の一部になっていくにつれて、最初の感動は少しずつ薄れていく。どーも、フラペチーノ、、、いえ、Frascoそうまです。日常化ってのは、継続性を必要とする分野であればとても重要であるが、瞬発系の分野にはあまり向いていないのかもしれない。しかしながら、時間的・空間的な間隔があくことによって感動は再び蘇ることもある。また、間隔があくことによって、その間、人間は回想を繰り返し、さらには記憶を美化していくことが多々ある。そうして、長い年月を経て目にした感動物に人間は万感の思いを抱くのだとぼくは思う。そう、、、明日は3年ぶりの花火大会なのであります。
2022.08.25 08:59夏に得たものこの夏からFrascoの仲間に加わってくれた子が、夏休み明けテストの結果を嬉しそうに教えてくれた。どーも、Frascoそうまです。Frascoは広い定義でいうと「塾」ではあるがゴリゴリ系の「塾」ではない。子どもたちを高いところから強く引っ張りあげるというよりかは、一緒に並走してゴールを目指すスタンスだ。並走とはいえ、ときには結構な勢いでスピードアップすることもある。スピードがアップするときこそ、状況を確認しながら、並走していく。ひとりでは走りだせずにいる子や、走る方向がわからない子どもたちに対して、ぼくらは伴走者でありたいと思う。そして、ゴールをみつけ、十分スピードに乗った子どもたちの背中を、ぼくらは見守りたいと思うのだ。そんな風に思うのです。
2022.08.22 14:59最終日(仮)昨日は朝イチから能代で模試を行いました。夏休み最終日(仮)でグロッキー状態だった我々にはなかなかのハードスケジュールでした!笑どーも、Frascoそうまです。体力的にギリギリの我々を支えてくれたのが、とどう商店さんのお弁当でありました!
2022.08.20 14:50夏休みも7月後半からスタートした夏期講習もいよいよ終了します。秋田市エリアと能代市エリアはもう少し夏休みが続きますが、大仙市エリアは明日が夏休み最終日です。そしてぼくらは、ここまで、170コマほどの授業を無事終えることができました。どーも、Frascoそうまです。
2022.08.18 14:59がんばっている今日、中3の授業中に「みんな、この夏がんばってるよ」と言ったら、「先生たちが1番がんばってるよ!」と言われました。どーも、Frascoそうまです。みんな真剣勝負をしています。そして、やるからには勝つ!!何をもって「勝ち」なのかは、それぞれだけれども、何かを得られる勝負であって欲しい。さて、ラストスパート!はりきっていきましょう。では、また。
2022.08.16 14:59佳境へ中3の夏期講習もいよいよ佳境に差し掛かり、今週は今年度初の模試も予定しています。どーも、Frascoそうまです。勉強が得意とか苦手とか、そんなことはさて置き、自分の設定した目標に対してどうだったか?というところは大切にしてほしいと思うのです。人生において勉強が大切、、、というより、その勉強に対してのプロセスが大切なのだとぼくは思っています。そして、できないことを数えるより、できるようになったことを数えてほしいと思います。
2022.08.15 13:3877日本が第二次世界大戦の終戦を迎えてから今日で、77回目の8月15日を迎えました。ぼくらはその時代のことを、話や白黒のフィルム、写真でしか知ることはできませんが、それでも戦争ってのは繰り返してはダメだということは分かります。いまを生きるぼくたちには到底想像し難い日常が77年前には確かにあって、未来に希望を持つことができないような日常を強く生き抜いた方々の努力の上に、いまの世界があるのだと思うのです。ぼくに何ができるわけではないけれども、せめて一生懸命生きていこうと思わせてくれる8月15日。気づいたら、もう秋がそこまで来ていました。