最近は、Frascoにフラッと足を運んで下さる方が増え、今日も昼下がりに山帰りのジェントルマンが来て下さいました。
カフェと思うて来て下さったジェントルマンとしばし談笑。その後Frasco内をくまなくチェックしていました。その上で、いろいろと褒めてくださいました。
さて、フラッとやってくるというキーワードで思い出したぼくの思い出を少し、、、。
今から7、8年前の話なのですが、その日は大曲の花火大会の日で、ぼくは当時住んでいた潟上市の外れから大曲に来ていました。
花火を楽しみ、帰路についたのだが、ひどい渋滞に捕まってしまいました。
10分経ってもまったく進まないような渋滞で、翌日も仕事があったぼくは、潟上市まで何時間かかるのだろうか⁇とひとりでボヤいていました。
その状況は、当然ぼくだけではなく、ぼくと同じように渋滞に捕まった車が、ぼくの車の前後でひしめき合っていました。
すると、ぼくの前にいた車の助手席からおじいちゃんが降りてきました。どうやら喉が渇いたらしく、ちょうど車の横にあった自動販売機でジュースを買おうとしているようでした。
車内にはおじいちゃん以外にも数名が乗っていたらしく、おじいちゃんが4、5本の飲み物を買っていました。
そんな光景をホッコリ⁇しながら見ていたぼくですが、なんとおじいちゃんが必死に飲み物を買っているまさにそのとき、渋滞していた車が動き出したのです!
が、しかし、おじいちゃんは気づいていません。これ、おじいちゃん、、、置いていかれてしまう、、、⁇
と、思いきやほんの少し進み、またさきほどまでと同じ渋滞の状況に戻りました。
、、、いや、違う!!
ぼくの車が、おじいちゃんの乗っていた車の位置にきていたのです。
まさか、、、!!とは思っていましたが、案の定おじいちゃんはぼくの車へと乗り込んできました。
「どれ飲む⁉︎」
「いいんですか⁉︎」
とても驚き、笑いながら去っていったおじいちゃんの姿が今も忘れられません笑
さてさて、長くなりましたが、今日は生徒がバレンタインのお菓子を持って来てくれました。
「さおりさーん、バレンタイン!」
、、、ぼくも食べちゃったけど、いいよね⁉︎
では、また。
0コメント