贅沢で幸せな

ときどき「苦行」のように勉強に取り組んでいる子がいる。が、そんな子に伝えたい。勉強は「贅沢」だということを。


どーも、Frascoそうまです。


別に勉強なんてしなくても社会に出ていくことはできる。勉強が苦手でも世界で活躍する人たちはたくさんいる。でも、そんな人たちは特殊な能力を持っていたり、ある事柄に関して信じられないほどの努力をしたりしている。


それに比べて勉強は、前提が公平だ。それは日本という国に生まれたアドバンテージでもあると思う。いやいや取り組む必要もない。それなのに学びの機会はこれでもかというほど用意されている。用意されすぎているから嫌になるのかもしれないが、、、。


学ぶことに対して、多角的に見ることができればもっと面白くなると思う。考えるべき事象に対してより深く考えることができたらもっともっと学ぶことは面白くなるとぼくは思う。


少し前に、勉強していて楽しい瞬間は?と聞かれた。

その質問に対して、ぼくは数学の難しいと向き合って悶えているときと答えた。そんなときぼくはニヤついてしまう(気持ち悪い)。簡単に答えがでも問題よりも、必死に考えて自分なりの仮説を立てて立ち向かっていくその過程がぼくの好奇心を刺激するから。


こんな贅沢なことを仕事にできているぼくは幸せだという話。

ではまた。

Frasco

Frascoは 秋田県大仙市大曲に拠点をおく学習塾です

0コメント

  • 1000 / 1000