2024.08.28 14:59そなえる猛暑が落ち着いてきたと思ったら、今度は台風が。そして、とんでもない勢力になっている。どーも、Frascoそうまです。自然災害はどうしようもないが、備えることはできる。異常気象が通常になってきている今だからこそ、災害に備える準備をしていかなくては。兎にも角にもはやく台風が過ぎ去ることを願いたい。では、また。
2024.08.25 15:01ぶんか今日はFrasco近くの丸子川沿いで『丸子川ナイトマーケット』が開催されていました。ここ数年、夏のイベントが復活・開始され賑やかな日常が戻ってきています。どーも、Frascoそうまです。夏のイベントと言えば、間もなく大曲の花火がやってきます。子どもの頃から当たり前のようにみてきた花火大会ですが、あれほどの花火を間近で鑑賞できていたのは本当に贅沢なことだと、今になって感じています。「当たり前」はその地域の「文化」ですから、当たり前の日常こそ守るべきものなのかもしれませんね。10年、20年後の未来の文化を想像すると、今ある文化も消えゆくのかなと感傷に浸ってしまいます。未来をつくることができるのは、今を生きる我々だけなので、できることから取り組んでいきたいと...
2024.08.20 08:112019以来Frascoは2019年にスタートしました。スタートしたのはコロナ禍の約1年前で、授業のスタイルはずっとオンラインです。どーも、Frascoそうまです。「オンライン⁇」「zoom⁇」そんな時代からオンライン授業を始めて6年目になるわけですが、長い間ある問題に悩まされていました。それは授業スペースの確保です。Frascoはワンルームですから、オンライン授業を行う際、ぼくと妻の声が激しく共鳴します。由々しき事態です笑そんなわけですから、さまざまな試みをしてきたわけですが、どれもイマイチでした。で、昨日。意を決して⁇ブースづくりに挑戦しました!(妻主導で)まずは材料。
2024.08.19 12:50さんしまい今日は能代から3姉妹がFrascoへ遊びに来てくれた。元生徒の姉2人と現生徒の三女、そして長女の旦那さんが田沢湖でサップした帰りにFrascoに立ち寄ってくれたのだった。
2024.08.16 13:20しゅうせん昨日8月15日は終戦の日。20世紀は戦争の時代だったが、21世紀になっても戦争はなくならない。人類はいつ学ぶのだろうか。どーも、Frascoそうまです。小学生の頃、道徳の授業の意味がよくわからなかった。「当たり前でしょ!」って内容ばかりだったからだ。「困っている人がいたら助ける」とか「ひとの嫌がることをしてはいけない」とか、、、。なんで、こんな当たり前のことを言われなければいけないのかわからなかった。でも、平和ではなかった時代。これらは当たり前ではなかったのだと思う。「思いやり」があれば戦争は起こらないのではないかと思う。武器みたいな響きの「オモイヤリ」。一刻もはやい平和な世界を願う。
2024.08.14 13:47そなえお盆期間に入り、お休みをいただいています。どーも、Frasco相馬です。今年のお盆は地震や台風などの自然災害の脅威に脅される日々です。地震や台風は人間がどれだけ祈っても防ぎようがありません。人間ができることといえば「準備」をすることだと思います。どんな世界線でも、準備不足が不測の事態を招きます。準備していたとしても不測の事態は起きることがあります。それでも「準備」によって不測の事態の何割かはカバーできるのではないでしょうか。そんなことを考えなければならない日常がやってきました。うーむ。何事も備えましょう!では、また。
2024.08.10 14:19夏の一歩夏休みも後半戦。有り難いことに、ここ数日は連日お問い合わせをいただいている。どーも、Frascoそうまです。何かを始めるのは、思った以上にエネルギーが必要だ。そして、その一歩をひとりで踏み出すというのも簡単なことではない。そんなわけで、ぼくらは今まさに一歩を踏み出そうとしている子どもたちの伴走をしている。いずれひとりでも走ることができるように。そんな風に促していくことがぼくらの理想なのだ。