つい数日前までは冷房をつけていたのに、なんてこった。
今日も夏みたいな格好でFrascoにいるぼくは、季節に取り残された哀れな子羊みたい(big sheepと言わないで)。
どーも、Frascoそうまです。
眠れない夜に羊を数えるのはsleepとsheepが似ているからと聞いたことがあります。真偽のほどはわかりませんが、「眠る」と「羊」は全然似ていないので効力はなさそうですね。
かくいうぼくも子どもの頃、眠れない夜にはしっかり羊を数えていました。大体10匹くらいで面倒くさくなってやめていました。で、その後記憶がないのできっと眠っていたのでしょう。
これは何かの呪いでしょうか?
いえ、きっと思いこみと習慣の力でしょう(個人の感想)。
人間にとって「思いこみ」や「習慣」は大きな武器です。ただしそれらを武器化するには時間が必要です。繰り返すことで多くのことが日常化していきます。
例えば勉強なんてのはとてもわかりやすい例ですよね。1日で20時間の勉強をするよりも、20日間毎日1時間勉強する方が成果があがります(個人の感想)。
ゆえにぼくらは彼ら彼女らの勉強に寄り添うのです。
継続の波が途切れないように。
ではまた。
0コメント