甘いものが特段好き!というわけではないのですが、ときどきフレンチトーストを無性に食べたくなるのは、わたくしソウマです。
どーも。Frascoそうまです。
と、いうわけで今朝はフレンチトーストをつくりました!(妻が)
味もなかなかのもので、いつか商品化できないものかと模索しています笑
それにしても、好みっていうのは面白いくらいに人それぞれですよね?
これは生まれながらの感性によるものなのか?はたまた育った環境によるものなのか?
どうやら一説では、「好みは学習するもの」という説があるらしいです。
単純接触効果というやつで、
「ある刺激に繰り返しさらされるだけで、刺激に対する態度に変化が生じる」ということがあるらしい、、、。
つまり、繰り返し同じ食べ物を食べたり、繰り返し同じ音楽を聴いたりしていくと、それらを好きになっていく。
と、いう説らしいです。
ってことは、好きになりたいものは繰り返し触れていくということが重要なのでしょう。そして、「好き」は多くの場合「得意」に変わっていくので、、、あとは分かるね!笑
はい!今日はフレンチトーストのお話でした笑
では、また。
0コメント